< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
38
どんな風に表示されるんでしょうか?
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

僕たちの失敗・覚書

僕たちの失敗・覚書春のこもれびの中で〜♪(by 森田童子)いや、秋だけど。

インチキ七輪の改良点を忘れないうちに。

下の通気孔の位置が低すぎて、灰が周りにこぼれるとか

焚口と上げ底との段差が少なくて、炭が手前にこぼれるとか。

実際に使ってみなけりゃわからないコトって、あるもんだ。

こぼれた炭や灰は、撤収時には綺麗に片付けるけど、

直火禁止のキャンプ場で使うには、ちょっと後ろめたい。

とはいえ、空けちゃった穴をいまさら塞ぐわけにもいかないので、

…これはver.3作る時の課題だなと。


僕たちの失敗・覚書コレ、卍足スタンドの残骸。

帰着後に洗ってたら、手が滑りコンクリの流しに落としちゃった。

チャリリ〜ンと、変な音がしたなと思ったら見事にバラバラ。

ええ〜? なんじゃそりゃ。やっぱりハンダ付けの類だったか?

ダメになった僕を見て、君もびっくりしただろう〜♪ そりゃするさ!

キャンプは無事に勤めたのに、トイレットペーパースタンドの根性無し!

「ふっ、俺の屍を超えてゆけ」と言ったとか言わないとか。

ま、本番中に「コンロがコロンだ〜」にならなくて良かったけど。

しかたない、コレはロウ付けして補修するか。

同じカテゴリー(鼻唄まじり)の記事画像
オリビアを聴きながら
M資金
作ればいいんでしょ
朝から足算引算して
涼を求めて
なんだったんだ連休
同じカテゴリー(鼻唄まじり)の記事
 オリビアを聴きながら (2022-08-10 22:03)
 M資金 (2020-12-03 21:47)
 作ればいいんでしょ (2020-10-03 17:03)
 朝から足算引算して (2020-09-21 10:23)
 涼を求めて (2020-08-02 11:07)
 なんだったんだ連休 (2020-07-27 20:09)
情報掲載日・ 2020年09月25日20:21│Comments(0)鼻唄まじり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。