![]() |
![]() |
刃物にはオーラを

コンパクトに折り畳めたり、樹脂製の柄や刃カバーが付いてて安全なのはイイけれど、なんかファンシーすぎてチャチいんだよね。
「刃物」にはもっとどこかヤバゲなオーラが必要なんです。(笑)
昨日朝、デコ近くの金物屋で購入したのは、メーカー不明、大特価¥500の握り鋏。丸いフィンガーガードとマイナスネジが、西部劇のリボルバー拳銃を連想させるデザインに一目惚れ。
サブちゃんの爪切り程じゃないけど、それなりにオーラ出てるじゃん。シースは安っぽい合皮だけど、フィンガーガードを通してホックで留める抜け止めが雰囲気だ。あまり革で作り直そうか。
造りのわりに大特価。ステンレスの曇り具合や、シースの埃っぽい感じ、ホックの塗装剥げやハトメの錆…、どうも最近の製品じゃない気がする。デッドストックを買い付けて来た「掘り出し物」かな?
この記事へのコメント
おお、コレもカッコいい!
投稿者・ サブ at 2012年05月16日 14:12
いや、そこは「そんなバッタモンと一緒にするな!」って言っとかないと。(笑)
諏訪田のHP見たよ。そうか、前から欲しかったあのピンセットは諏訪田のだったのか。
う〜ん、ちょっと高いけど…やっぱり欲しいなぁ。
諏訪田のHP見たよ。そうか、前から欲しかったあのピンセットは諏訪田のだったのか。
う〜ん、ちょっと高いけど…やっぱり欲しいなぁ。
投稿者・ 38
at 2012年05月16日 23:12

いやいや、そんな事…そのハサミがたったの13個買えてお釣りが来る位さ(笑)
ピンセットも作ってたんだ、知らんかった
ピンセットも作ってたんだ、知らんかった
投稿者・ サブ at 2012年05月18日 08:14
ドナドナしたお金で買ったのか?(笑)
あのクオリティでその値段なら安いと思う。じゃ「出せるか」と言われると…。
あーごめん。ピンセットはスイスのメーカーからの「ヒキモノ」みたい。
あのクオリティでその値段なら安いと思う。じゃ「出せるか」と言われると…。
あーごめん。ピンセットはスイスのメーカーからの「ヒキモノ」みたい。
投稿者・ 38 at 2012年05月18日 22:30